お楽しみレッスン(小学生)
先日は小学生のお楽しみレッスンでした😊
自分で選択した1曲を披露する弾き合い会🎹
私も参加しました😁
弾く順番を決めるために、みんなであみだくじを作ります🌱
土台の線を書く人、番号を書く人、自分たちで上手く役割分担しています😄
順番が決まり、次はアナウンスの原稿を作ります🌱
教室に来るまで、何を弾くのかわからなかったので、自分の名前と曲目を書き込みます。
曲目を書き込むときに
「やっぱどうしよっかな〜!」
弾く直前に曲目を迷うなんて…😲
レパートリーがあるのね😊
どうにか準備が終わり、弾き合い会のスタートです🎶
次に弾く人が、前の人の名前と曲目を紹介します🎤
みんな緊張しながらも、頑張って演奏してくれました🎹✨
人の演奏を聞くことで「今度はあんな曲が弾きたいな」と感じて次へのやる気に繋がったり、人前で緊張の中演奏できたことが、ひとつ自信になります👌
それぞれまた目標に向けて頑張ろう🎶
0コメント